垂水駅周辺が賑わう一日「垂水商店街 夏まつり2025」7/19開催!

2025年7月19日(土)に垂水駅周辺の「垂水センター街」と「垂水商店街」が一体となり開催する夏のビッグイベント。地域の商店と市民が一緒になって、子どもからお年寄りまで誰もが楽しめる、まさに“まちぐるみ”のお祭りです。


Screenshot
目次

開催概要

  • 日時:2025年7月19日(土)11:00〜20:00頃(センター街は14:00〜17:00頃)
  • 場所:垂水センター街・垂水商店街一帯(JR・山陽 垂水駅すぐ)※雨天決行
  • 主催:垂水センター街1丁目会・垂水センター街2丁目会・垂水商店街振興組合

商店街の中心部で行われるこのイベントは、買い物の合間にふらっと立ち寄れる気軽さが、毎年多くの来場者を惹きつけています。垂水駅前では工事中の新図書館も姿を現していますよ。

昼も夜も楽しめる!【垂水商店街】

商店街エリアでは、朝から晩まで夏らしさ満点の出店が大集合!
垂水の海で獲れたおさかなが登場する「魚釣りブース」や、JA高知県ブースなど、地域と全国の味覚・特産品を楽しめる屋台が並びます。さらに、かき氷・たこせん・スーパーボールすくいなど、子どもが笑顔になる屋台も盛りだくさん。

日中は家族でワイワイ遊び、夕方以降はちょうちんの明かりが灯る中でゆったりと買い物や交流を楽しむ——そんな過ごし方ができるのが、垂水商店街の魅力です。

【垂水センター街】の「タイムトライアル」

センター街側では、14時から17時頃にかけて「商店街タイムトライアル」が開催されます。指定エリアを一定時間内にクリアすることで、景品がもらえるというシンプルながら熱く盛り上がる参加型企画です。商店街のあちこちに設置されたチェックポイントをまわりながら、親子や友人同士でスピードとチームワークを競います。

参加賞に加え、タイム上位の子どもには豪華な記念品もあるとのことで、早めのエントリーがおすすめです。

「たるみんジャー」が開催エリアをパトロール!

地元発のご当地ヒーロー「たるみレンジャー」も、今年の夏まつりに出動決定! 子どもたちから絶大な人気を誇る彼らが、垂水センター街に登場します。

たるみレンジャーは、「まちの安全を守る」ことをテーマに、交通安全や防災啓発にも力を入れる市民参加型のキャラクターとして知られており、イベント当日も商店街をパトロールしています。応援してくださいね!


地域の力が集結!高校・児童館・福祉団体も参加

お祭りを支えるのは商店街の店主たちだけではありません!イベント当日は、垂水の地域団体や教育機関によるブース出展も行われます。現在予定されているのは以下の通り:

  • 兵庫県立神戸商業高等学校ブース
  • たるみ児童館ブース
  • 社会福祉法人すいせいブース
  • ハートランド・マリンきずなブース
  • 淡カゼマルシェ
  • ほっとかへんネットブース

それぞれのブースでは、ワークショップや手作り雑貨の販売、子ども向けゲーム、福祉の紹介など、多様な活動が行われます。地元の魅力や福祉活動について知ることができる機会として、毎年好評を博しています。


「海神社 夏祭り」も開催!

そしてこの日は、垂水の氏神様・海神社(わたつみじんじゃ)でも、伝統の「夏祭り」が執り行われます。日中の賑やかな商店街のまつりとは対照的に、神社では厳かで幻想的な時間が流れます。

夏越しの祓や奉納演芸、夕暮れに灯る灯籠など、古くから垂水の人々の信仰を集めてきた海神社の祭礼は、地域の“心のふるさと”そのもの。商店街で買い物や食べ歩きを楽しんだあと、海神社の境内でゆったりとした時間を過ごせば、一日まるごと垂水の「夏」を味わい尽くせます。

垂水のまちが一体となる一日限りの大イベント「垂水商店街 夏まつり」。
「なんか、めっちゃ熱い夏」を合言葉に、にぎわいとつながりを感じられる場所がここにあります。笑顔があふれるこの日を、家族や友人とともに。
7月19日(土)はぜひ垂水駅前へお越しください!

お問い合わせ

  • 垂水センター街1丁目会・2丁目会事務局:TEL 078-786-3256

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

垂水センター街のステキなお店や、垂水駅周辺の魅力スポットを紹介しています。

目次