びざーるマーケットとは
びざーるマーケットは垂水センター街一丁目会が開催、びざーる珍奇植物専門店が運営して、毎月最終土曜日の10時から16時までアーケード内で開催しています。
出店者が個性的なマーケットで、こだわりの品や食べ物などのブースが出店、いろんな体験や交流ができる点が魅力。どんなマーケットでしょうか。

こんな個性派ショップを体験できます
これまで出店された方々をご紹介します。毎回の出店者はインスタグラムで確認ください。
希少な植物や昆虫、観賞魚
・びざーるBotanicalすとあー「Shield」さんの珍奇植物の数々。ガラスの容器で植物を育てる「苔リウム」も開催。
・昆虫専門店の「十虫十色・小谷」さんはカブトムシ、クワガタムシなど人気の昆虫のほか、ヘラクレスの展示も。
・南アフリカから東南アジアまで「NGP FARM」さんの世界各国の珍奇植物。

手作りアクセサリーやアート
・Silvana(シルヴァナ)が作る天然石や宝石は花や生き物をモチーフに日常使いしやすいデザイン。
・ジュエリー神戸「ピアンジ」さんはカジュアルな天然石から高品質ジュエリー。
・Shilala (しらら)さんは身につけて心が弾む、お出かけしたくなるアクセ。
・社会人作家の「しまさかな工房」さんの油絵作品など
・神戸の老舗書店・流泉書房さんの古本


グルメ
・垂水区で日々の暮らしを楽しくするアイテムを扱う「くらしの」さんのチーズケーキや雑貨

小さな水族館
・垂水区役所で生まれたミズクラゲのお母さんと赤ちゃんの展示

「びざーるマーケット」のいわれ
運営を手伝っているびざーるBotanicalすとあー「Shield」は珍奇植物専門店です。商店街は現在再開発の工事に伴いお店が片側だけになっています。そこで、親子や友達どうしで遊びに来れるようなマーケットができないか、店主の岩瀬勲さんに相談して始まりました。
ビザール(bizarre)とは「奇妙な」という意味の英語です。サボテンや多肉植物、塊根(かいこん)植物とよばれる、葉や枝、根などの姿が個性的な珍しい植物が人気をよび愛好家がふえています。垂水駅の北東、福田川沿いに店を構えるShieldさんはその専門店として全国から注目されています。
出店している方々は岩瀬さんとつながりのあるお店ですが、参加したいお店さんは岩瀬さんを通じて相談してみてください。公式インスタグラムはこちらから。

